カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
生活のリズムを大切に。
5月行事予定の配布について
今日の全校集会では。
2年生は学校の中心です。
就学援助「一般1」の申請について
日々の積み重ねが大切ですね。
家族で一緒に考えて!
回答をお願いいたします。
おはようございます。
大阪市春季総合体育大会男子バスケットボールの部
多数のご参加ありがとうございました。
おはようございます。
部活動も3学年そろいました。
オンラインの調査は少し戸惑いながらも…
明日に備えて。
過去の記事
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4月行事予定の配布について
明日、お子様を通じて
《4月行事予定表》
を配布する予定としておりますので、ご確認ください。
なお、家庭訪問や修学旅行説明会等の行事がありますのでHPで先に公開しております。こちらから⇒4月行事予定
教室の窓から見える景色です。
春休みもあと少しとなりました。昨日、入学式を終えた1年生の教室がある北館4階フロアーの窓からは住吉川沿いの遊歩道の桜並木が見えます。8日(火)の始業式のころにはすっかり満開になった🌸が3学年そろっての新しい学校生活のスタートを待ってくれていることでしょう。
始業式の日の持ち物は
補助バッグ(2・3年生には教科書等の配布をします)、提出書類(1年生)、春休みの宿題(1・3年生)、筆記用具です。 忘れ物をしないように準備をしておいてください。通常の生活リズムに戻していきましょう。
穏やかな朝を迎えました。
春らしい晴天のもと
《大阪市立真住中学校第33回入学式》
を挙行しました。今年度は第35期生として真新しい標準服に身を包んだ109名の新入生を迎えました。保護者の皆様、来賓・地域の皆様にはご多用の中、ご臨席いただきありがとうございました
第33回入学式について
令和7年度新入生保護者の皆様
明日4月3日(木)本校体育館にて
《令和7年度 第33回入学式を挙行いたします》
午前10時開式ですので、午前9時から午前9時20分までにお子様を登校させてください。持ち物・服装は次のとおりです。
【持ち物】 上履き(中学校指定のもの)、くつ袋、
通学用カバン(教科書を配布します)、筆記用具
【服 装】 中学校の標準服(ブレザー着用)
【その他】 ・保護者の皆様も上履き(くつ袋)をご持参ください。
・
「就学通知書」は保護者の方が受付にてご提出ください。
・クラス発表は午前9時頃に北館4階に掲示します。
・保護者の皆様には受付にて配布いたします。
真住中学校教職員一同、お子様のご入学をお待ちしております。
6 / 6 ページ
1
2
3
4
5
6
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:55
今年度:24355
総数:399738
大阪市のホームページへ
いじめ・体罰等に関する窓口
「体罰暴力行為 の防止及び発生時の対応に関する指針」・「部活動指針〜プレイヤーズファースト〜」
「平成31年度(令和元年度)全国学力・学習状況調査」 大阪市の結果について」
「令和元年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果【大阪市の概要】」
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年4月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
5/3
憲法記念日
5/4
みどりの日
5/5
こどもの日
5/6
振替休日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会事務局
チラシ等掲載専用ページ
進路情報
大阪府立高校・府立支援学校進路情報
大阪市立各高等学校の情報
中学生のみなさんへ(入試情報・学校説明会など)
大阪私立中学校高等学校連合会
配布文書
配布文書一覧
プリント類
5月行事予定
令和7年度就学援助制度(概要)
インターネットとかしこくつきあうために
非常変災時の措置等について(保存版)
社明運動標語・作文募集
学習者用端末等使用条件
学習者用端末等使用ルール
みんなの学習クラブ タブレット版
ほけんだより
4月ほけんだより
PTA関係
大阪市立真住中学校PTA規約
食育つうしん
5月食育つうしん
いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針(R7.4改訂)
学校安心ルール
R7 真住中学校で生活するにあたって【改訂版】
大阪市立真住中学校「学校安心ルール」(R7)
携帯サイト