子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

NEW「淀川ブックパーク」スタート !!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「携帯が普及して、子どもたちが本を読まなくなった。」という話をよく聞きます。

 携帯から目に入る情報は、画像が多くて受け身になることが多く、子どもたちの創造性が育たない。そんな意見も聞きます。

 確かに、読書が好きな児童には「創造力」や「豊かな感受性」が育つという話には、間違いなく説得力があります。

 そこで淀川小学校でも、もっと子どもたちに「読書に親しんでほしい!」という願いのもとに、「淀川ブックパーク」を新たに作りました。

 本校で、一番環境のいい「正面玄関のピロティー」に、いつでも読書ができるコーナーとして「ブックパーク」を作ったのです。

子どもたちは、早速楽しそうに「ブックパーク」で読書を楽しんでいました。

 また、地域の読み書きせボランティアの「けまQ」さんに来ていただき、各学年で「読み聞かせ」の時間を設けています。

 さらに朝の時間にも、「読書タイム」を設けて、子どもたちが自分の好きな本に親しめる時間を用意しています。

 この1年間を通して、一人でも多くの子どもたちに「本好き」になってほしい。読書を通して、創造力や感受性を育てていって欲しい。そう願っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/1 教育相談
5時間授業 下校14:45
視力検査2年
5/2 教育相談
5時間授業 下校14:45
視力検査1年
5/7 B校時
聴力検査3年
委員会活動6時間目
教職員定時退勤日
祝日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日