今回の校長室の窓は、「放課後の過ごし方」についてのお話です。
朝の「中いずタイム」の時間を使って、5・6年生の児童が体育館に集まり、生活指導部長の坂本先生からお話がありました。中泉尾小学校の子どもたちの手本となって、放課後を安全に安心して過ごしてほしいという内容でした。
5・6年生の児童は、今日の5・6年集会の前に、各学級で放課後の遊び方について話し合いをしていました。校区外に行くことの危険性についても、子どもたちはよく理解していたようです。
給食時間の放送では、放課後の過ごし方や交通ルールを守ることについて、坂本先生と校長の私から、全校児童にもお話をしました。
また、昨日は、大阪市の小学生が自動車と接触し、怪我をしたというニュースが流れていました。そして、明日からは4連休になります。
ご家庭でも、子どもたちだけで校区外で遊ぶことのないようにお話ください。また、交通ルールを守って、安全に過ごすようにお話ください。児童の皆さん、4連休を安全に楽しく過ごしてくださいね。
中泉尾小学校 校長 辻 信行