3年 4年 体育![]() ![]() ![]() ![]() 新体力テストの計測週間に備えて各項目の練習をしていました。どの部分にあわせて結果を見るのかやどのようにカウントするのかをしっかり確認していました。1年に一回だと忘れてしまいますね。 6年 算数![]() ![]() ![]() ![]() 「対称な図形」のテストを実施していました。6年生になってはじめての算数のテストです。前回の授業でもプリントを使いしっかりと練習をしている様子が見られましたが、テストの結果はどうだったのでしょうか。 3年 算数![]() ![]() ![]() ![]() 「たし算とひき算の筆算」の単元に取り組んでいます。3桁どうしのひき算で繰り下がりのパターンがいろいろと出てきていました。なかなか難しいところですので、間違えずにできるようにしっかり練習していきましょう。 1年 2年 生活科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全教育の出前授業を合同で行っていました。キッチンやお風呂など家の中に潜んでいる危険なところを事例を踏まえて考え、何に気をつけないといけないか意見を出していました。 1年生も2年生もとても積極的に手を挙げて発言している様子が見られました。 5年 理科![]() ![]() ![]() ![]() 「雲と天気の変化」の単元の学習をしていました。今までに見たことある雲をノートに書いて発表しあっていましたが、いろいろな雲がノートに描かれていました。 その後、晴れや曇、雨の時の雲の様子を動画で確認していました。 |