令和7年、学校創立112年目の年です。みんな仲よく、元気いっぱいの岸里の子どもたちです。

【学習の様子 2年図工・音楽 4年国語】(5/2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の図工は、粘土で工作です。握ったりつまんだりしてできた形を使って、いろいろなものを作りました。

2年生の音楽は、「こいぬのビンゴ」を手拍子を入れながら歌います。なかなか難しいですが、上手に歌っていました。

4年生の国語は、「話を聞いて質問しよう」です。博物館の佐々木さんのお話の「内容」を聞き取って、それを踏まえて「質問」を考えました。

【たてわり集会「よろしくね」】(5/1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度の1回目の「たてわり集会」をしました。
1年生から6年生がグループをつくり、異学年交流をして楽しみます。

この日は、初めてなので「自己紹介」と「班のめあて立て」を行いました。どんなめあてを立てたのかな?

時間が余った班は、しりとりなどをして楽しみました。
1年間よろしくね!

【春の遠足2年生(長居公園)】(4/30)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、長居公園への遠足でした。植物園や自然史博物館など見学するところも多く、きれいな植物や生き物たちも見ることができました。

3,4年生 遠足 延期 について

おはようございます。

・今日の遠足は、悪天候のため、延期します。
・金曜日の時間割とお弁当、水筒を持って、いつもどおりの時間に登校してください。


引き渡し下校にご協力ありがとうございました

本日は、緊急の引き渡し下校となりましたが、ご対応いただきありがとうございました。

学校近辺での大きな事故であり、「捜査中」という情報でしたので、児童の安全面に配慮した対応といたしました。ご協力ありがとうございました。

容疑者逮捕の情報が入りましたので、明日からは通常の登下校といたしますが、引き続き、安全に留意した登下校は必要です。各学級でも改めて安全な登下校について指導をしますので、ご家庭でも、登下校時に気を付けること等について、お子さんと話し合っておいてください。よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/7 KET
C-net来校日
新体力テスト1・2・3年
5/8 新体力テスト4・5年
5/9 新体力テスト6年
KET
眼科検診1・3・4年
休業日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日