運動会の準備が始まりました!
生魂っ子をみんなで育てています10
テントが立ち、ラインが引かれました 本校の教職員が、テキパキと運動会に向けての準備を行いました。 チームワークの良さが、作業の様子を見ていてよくわかります。 児童の練習も講堂練習から、いよいよ運動場での練習に移行していきます。 これから暑くなっていきます。 朝の体調観察や水筒の準備をよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年4年】運動会の練習始まる!
生魂っ子87
ノリ♪ノリ♪です 中学年の運動会の練習が始まりました。 聞き覚えのある流行のリズムに乗って Let's dance ♬ 初日とは思えない素晴らしいリズム感です! ![]() ![]() 応援団 結団式![]() ![]() 気合が、徐々に入ります! 「理科は面白い」![]() ![]() こども新聞の提示台に、児童が手に取って読めるように置いています。休み時間には、理科好きの児童が手に取って読む姿が見られます。 「理科は面白い」には、HPのカテゴリー「あさっては何の日」でお知らせしている星や惑星、月のことも載っています。 自然や環境、科学に興味を持ち、自分で調べたり、学習したりする力がつくことを期待しています。 ![]() ![]() 今日(5月7日)の給食は?![]() ![]() 今日の給食は ・ミートソーススパゲッティ ・やきかぼちゃ ・カレーフィッシュ ・ミニコッペパン ・ぎゅうにゅう 「スパゲッティ」 細長い、ひも状のめんです。今日の給食では、ミートソーススパゲッティが登場します。 「パスタ」は、イタリア料理に使う小麦粉で作っためんの仲間のことです。 「マカロニ」には、リボン、、ペン、アルファベットなど、いろいろな形をしたものがあります。 |