4年 外国語活動 5月7日
今日は好きな色や食べ物、スポーツなどを英語で伝え合っています。自分が選んだものでビンゴするまで友だちとコミュニケーションします。みんなで楽しく学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1、2年生 学校たんけん 5月7日
今日は待ちに待った学校たんけんの日です。まずは自分たちがよく行く場所を優先に、2年生が1年生を案内しました。場所の案内も大切ですが、たんけん中も一年生が安心して回ることができるように、廊下を歩くことやお手洗いのことなど、2年生は1年生を優しく気づかいながら回る様子が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 5月7日
今日の献立は
コッペパン アプリコットジャム 牛乳 トンカツ ミネストローネ 和なし ミネストローネ ミネストローネとは、イタリア語で具だくさんという意味です。玉ねぎやにんじん、トマトなどの野菜がたくさん入ったスープのことをいいます。 ![]() ![]() 5年 外国語 5月2日
5年生はMy name is〜と英語で自己紹介しています。自分の名前とスペルを発表しています。聞いている子どもたちはアルファベット表を見ながらスペルを確認しています。これからどんどんコミュニケーションをとって楽しく学んでいきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年 生活科 5月2日
2年生は1年生を案内する学校探検の練習です。1年生に紹介する教室や場所を回り、わかりやすく説明する練習をしています。去年は連れて行ってもらっていた2年生が、今年は案内する番です。優しく連れて行ってあげてくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|