★家庭訪問ありがとうございました。子どもたちは運動会に向けて練習を開始しました。汗をかきますので、タオルや水筒を持たせていただくようお願いします。

4年 外国語活動 5月7日

今日は好きな色や食べ物、スポーツなどを英語で伝え合っています。自分が選んだものでビンゴするまで友だちとコミュニケーションします。みんなで楽しく学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生 学校たんけん 5月7日

今日は待ちに待った学校たんけんの日です。まずは自分たちがよく行く場所を優先に、2年生が1年生を案内しました。場所の案内も大切ですが、たんけん中も一年生が安心して回ることができるように、廊下を歩くことやお手洗いのことなど、2年生は1年生を優しく気づかいながら回る様子が見られました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 5月7日

今日の献立は

コッペパン アプリコットジャム 牛乳
トンカツ ミネストローネ 和なし

ミネストローネ
ミネストローネとは、イタリア語で具だくさんという意味です。玉ねぎやにんじん、トマトなどの野菜がたくさん入ったスープのことをいいます。
画像1 画像1

5年 外国語 5月2日

5年生はMy name is〜と英語で自己紹介しています。自分の名前とスペルを発表しています。聞いている子どもたちはアルファベット表を見ながらスペルを確認しています。これからどんどんコミュニケーションをとって楽しく学んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 生活科 5月2日

2年生は1年生を案内する学校探検の練習です。1年生に紹介する教室や場所を回り、わかりやすく説明する練習をしています。去年は連れて行ってもらっていた2年生が、今年は案内する番です。優しく連れて行ってあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/8 内科検診1・5年
遠足3・6年
5/9 遠足2・5年
スクールカウンセラー
5/12 いじめについて考える日
眼科検診1・4年
5/13 たてわり班活動3h
朝鮮人子ども会開級式
眼科検診2・5年
体操服・水着販売16:00〜17:30

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

年間行事予定一覧

学校安全マップ

リーフレット