【6年】学習のようす
教室では国語の学習に集中する姿が見られ、講堂では体育の授業に元気いっぱい取り組む学級もありました。友だちと声をかけ合いながら体を動かす中で、楽しそうな笑顔がたくさん見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】学習のようす
大型連休が終わり、子どもたちの元気な姿が学校に戻ってきました。6年生の教室をのぞいてみると、タブレットを上手に使いながら、みんな集中して授業に取り組んでいました。新しい1日が気持ちよくスタートしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 第1回学校協議会
令和7年度の運営に関する計画と年間行事予定についてご説明し、縦割り活動の意義や教職員の働き方に関する貴重なご意見を頂戴したうえで、承認をいただきました。
委員の皆様にはICT機器を活用した授業もご参観いただきました。頂戴したご意見を今後の取組に生かしてまいります。 ![]() ![]() ![]() ![]() こいのぼり![]() ![]() 今日も元気に泳いでいます♪ 長居の子どもたちも、元気にたくましく成長することを願っています。 【5年】セレッソサッカースクール
3・4時間目は、5年生がセレッソ大阪のコーチからサッカーを教わりました。
基本の動きやドリブルを丁寧に学び、後半はゲーム形式の活動で大いに盛り上がりました。歓声もひときわ大きく、仲間と協力する楽しさを実感できた時間でした。 セレッソ大阪ヤンマーレディースの選手も参加してくださり、プロ選手と一緒に活動できる貴重な機会となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |