16日の献立
今日の献立は、鶏肉のたつたあげ、五目汁、キャベツの梅風味、ごはん、牛乳です。
鶏肉のたつたあげは、しょうが汁、料理酒、こいくちしょうゆで下味をつけていて、衣がサクサクで子どもたちに大人気でした。 五目汁は、うすあげやたまねぎ、にんじん、青ねぎ、しめじが入っていて、体が温まりました。 キャベツの梅風味は、梅がアクセントになっていて、さっぱりしておいしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4/16 きら☆きら 名前の札づくり。 みんなで歌いました。給食のありがとう。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 15日の献立
今日の献立は、ビーフシチュー、ベーコンとさんどまめのソテー、みかん(缶)、黒糖パン、牛乳です。
ビーフシチューは、トマトベースの味付けで、じゃがいもやにんじん、グリンピースなどの具材が入っていました。花やくま、ハートの形をしたラッキーにんじんも入っていました。 ベーコンとさんどまめのソテーは、さんどまめとベーコンの相性がよく、おいしかったです。 1年生の給食は、6年生が配膳のお手伝いをしてくれています。毎日感謝の気持ちを伝えて、給食を食べてることができています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/15 きら☆きら 算数 図書 休憩時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/14 児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |