新年度がスタートしました!新たな目標に向かって、みんなでがんばるぞ~~!!

2年 図工 こいのぼり

画像1 画像1
もうすぐこどもの日ということで、こいのぼりにクレパスでていねいに色をぬりました。それぞれカラフルですてきなこいのぼりになりました。玄関の掲示板に飾っているので、参観の際にはぜひみてください。

4年 種を植えました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ひょうたんとヘチマの種を植えました。これまでの経験を活かして、手際よく作業ができていました。さすが4年生!これから毎日水をあげたり、観察したりしながら、大切に育てていきます。

給食牛乳

1・2年生は牛乳についてのお話を聞きました。
牛乳は、お母さん牛から赤ちゃん牛にあげるおちちのおすそ分けいただいています。
いつも牛乳を飲んだ後、自分の耳の横で牛乳パックを振り、空になっていることを確認してからパックを捨てている姿がとても素敵だなと思います。
これからも、牛さんへの感謝の気持ちを大切にしましょうね!
そして、栄養たっぷりの給食を食べて元気に学校生活を送ってください。

画像1 画像1 画像2 画像2

こいのぼり

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作科の時間にこいのぼりの制作をしました。お花紙をうろこにみたてて、ペタペタ。大きく貼ったり、細かく貼ったり、素敵なこいのぼりができあがりました。

5年 音読発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生初めての物語「おにぎり石の伝説」の文章の音読発表会を行いました。読み取ったことをどう表現するか、グループで相談し、声に表情をつけて読んでいました。どの班も素晴らしい音読で聞いていてとても楽しかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31