1年生
新体力テストにむけて、ソフトボール投げと立ち幅跳びの練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書の時間
図書館司書の東野先生が、図書の時間に紙芝居を読んでくれます。みんなこの時間が大好きで楽しんでいます。
![]() ![]() 5月7日(水)の給食
【きびなごてんぷら、みそ汁、わかたけ煮、ごはん、牛乳】
「わかたけ煮」とは、「わかめ」と「たけのこ」を使った煮ものです。春にたくさんとれておいしい「わかめ」と「たけのこ」は、「春先の出会いもの」といわれ、煮ものや汁ものによく組み合わされます。今日のたけのこは、大阪産のものでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 教員研修
本日は大阪市総合教育センターからスクールアドバイザーの朝田佳明先生にお越しいただき、算数科の研修会をしていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食室前掲示
給食をとりに行く子どもたちのために、栄養教諭の先生が掲示をしてくれています。
その日のメニューにちなんだ毎日動画や画像を載せてくださります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|