5月8日 昼休みの取り組み
先週から休み時間に体力向上のための様々な取り組みがスタートしています。今週は長座体前屈や握力を測定できる機械が登場し、昼休みにたくさんの人たちが参加しました。来週はスポーツテスト!みんな、どんどん体を動かしましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日 3年 図画工作
3年生の図工は「オリジナルハンバーガーを作ろう」です。様々な具材が入ったボリューム満点のハンバーガーは、一人一人ちがって個性的で見ていてワクワクします。色もすみずみまでしっかりと塗り切っていてとっても素晴らしい絵ができています。教室が素敵なハンバーガーショップになりました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日 5年 自然体験学習に向けて
5年生は今月末に控える自然体験学習に向けた学習を始めました。向かう場所は青少年海洋センター!今から楽しみです。
まずは学習のめあてからみんなで確認します。「仲間との絆」「自分の役割と責任」「集団生活のルールやマナー」など、自然体験学習ではたくさんのことを学びます。 今日は実行委員やしおり係、レク係などを決めました。自分からチャレンジする人が多いのが素晴らしいです。これからたくさん準備や学習を経て、最高の体験にしましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日 6年 体育
6年生の体育はボール投げの練習です。投げる人の少し前にネットを置くと、ネットを越えるために斜め上に向かってボールを投げるようになります。しっかりと体全体を使って投げることができています。さすが6年生ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日 本日の給食
今日の献立は、・ご飯 ・ホイコウロー ・中華スープ ・厚揚げのピリ辛醤油かけ ・牛乳 です。
![]() ![]() |