今日の給食(5月8日)
赤魚のしょうゆだれかけ
みそ汁 ひじきの炒め煮 ごはん、牛乳 ![]() ![]() ねんどでおべんとう(1年 5月7日)
図画工作の時間
粘土を丸めたり、ちぎったり、トントンしたりして…おいしいおべんとうを作りました。 大好きなおにぎり、卵焼き、ウインナー、トマト。キャラ弁を作っている子どももいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(5月7日)
肉じゃが
きゅうりの酢のもの ごまかかいため ごはん、牛乳 ![]() ![]() 給食委員より(4月28日)![]() ![]() ![]() ![]() この日は給食委員会からです。 避難訓練(4月28日)
火災が起きたとき、どう行動すればいいか。
「お・は・し・も」を守って避難訓練をしました。 自分の命は自分で守る。 そのために、放送が入った時、自分で聞こうとしていますか? 普段からの行動がいざという時に役立ちます。 いつ、どんなところで災害にあうかわかりません。真剣に訓練に取り組み、身を守る行動が取れるようにしたいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |