【12/16(火)〜19(金)】個人懇談・作品展※全学年13:30下校※

2年生 道徳

教材文『ぽんたとかんた』をつかった
学習に取り組んでいました。

◆◆◆◆◆
はいってはいけない公園の裏山に
かんたは、ぽんたを誘って遊ぼうとする。

ぽんたは悩んで、よく考えて・・・
「ぼくは行かない。」

・・・かんたも
「ぼくも行かない。」
◆◆◆◆◆

よいことと、わるいことの判断
よいと判断したことを実行した喜び
テーマとした学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

運動場で元気に体を動かしていました。

お昼ごろになると気温が高くなる日が
続いています。🌞
水筒のご準備をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食『くいしんぼう!ばんざい!』

画像1 画像1
🙌🙌今日の給食🙌🙌
🥄肉じゃが
🥄きゅうりの酢のもの
🥄ごまかかいため
🥄ごはん・牛乳

肉じゃがが生まれたのは・・・

🙋‍♀️「京都府舞鶴市
(きょうとふまいづるし)だ!!」

🙋‍♂️「ちがう!広島県呉市
(ひろしまけんくれし)だ!!」

ライバル関係をアピールしながらも
協力しておたがいの街をアピールしている。
どちらの市も
「舞鶴・呉のどっちもが
 肉じゃがの生まれた場所」としている。

ケンカしていてもしかたがない。
ライバルどうしで高めあって盛りあげる!!

苅田小学校のおともだちどうしも
よきライバルとして
べんきょうにスポーツに
おたがいに高めあえる関係になると
すてきですね!!

1・2年生 学校たんけん

1ねんせいが、2ねんせいと いっしょに
がっこうの なかを たんけんしたよ。

2ねんせいに たくさん
おしえてもらったよ。

👦『ここは、ほけんしつです。
  けがをしたり しんどくなったり
  したときに くる おへやです。』

なかよく 1ねんせいと てを つないで
やさしく あんないできた 2ねんせい
2ねんせいの おはなしを
しっかり きけた 1ねんせい
みーんな、はなまるだよ💮💮!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食『くいしんぼう!ばんざい!』

画像1 画像1
🙌🙌今日の給食🙌🙌
🥄トンカツ
🥄ミネストローネ
🥄和なし(カット缶)
🥄黒糖パン・牛乳

「アンパンマン」に でてくる
ナシオと いっしょに
おいしい なし🍏
そだてているのは だあれ?
(あんぱんまんレベル🌟🌟🌟🌟)
↓ こたえ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/8 1年 9:00心臓検診
5/9 5年 遠足(大阪関西万博)
2・4・6年 13:30〜眼科検診
1年 5時間授業スタート(14:45下校)
5/12 いじめについて考える日
いのちについて考える日
3年 視力検査
5年 3h非行防止教室
5・6年 6h委員会活動
5/13 6年 3h非行防止教室
1・3・5年 13:30〜眼科検診
6年 1・2h新体力テスト
3年 3・4h新体力テスト
5年 5・6h新体力テスト
5/14 尿検査2次
1年 学校たんけん
2年 1・2h新体力テスト
4年 3・4h新体力テスト
保護者さま
5/8 家庭訪問(全学年13:30下校)

学校運営(運営に関する計画)

事務室より

お知らせ

全国学力・学習状況調査

安全・安心

動画