【1年生】はじめての体育
今日、初めての体育をしました。
準備運動と体じゃんけんをして体を温めてから、明日の遠足に向けて、体育館でならびっこあそびをしたり、電車の乗る練習をしたりしました。最後には、短い距離ですがかけっこの練習もしました。
【1年生】 2025-04-15 14:47 up!
【4年生】春の遠足〜シンガポール〜
シンガポールパビリオンでは、自分の夢が最後に夜空に投影されました。自分の夢を見つけたとき、「あった!自分が書いたものや!」と興奮していました。非日常の体験ができました。
【お知らせ】 2025-04-15 14:03 up!
4/15の給食
今日の献立は、黒糖パン、牛乳、カレースープスパゲッティ、かぼちゃのマリネ焼き、ミニフィッシュです。
カレーのスープスパゲッティは、パンにとてもよく合います。かぼちゃのマリネ焼きはノンエッグドレッシングを使い、卵にアレルギーをもつ児童も食べられるように工夫しています。
今日も美味しくいただきます!
【お知らせ】 2025-04-15 13:50 up!
【3・4年生】春の遠足〜万博の時間もあと少しです〜
昼食タイムが終わりました。先程通り雨がありましたが、ちょうど昼食タイムだったので運良くセーフでした。万博の時間も残り少しとなりました。
【お知らせ】 2025-04-15 13:24 up!
【3年生】 春の遠足〜シンガポール共和国〜
3年生は、シンガポールパビリオンに行きました。シンガポールパビリオンのテーマは、光と音が織りなす夢の物語。子どもたちが描いた夢が光になって、そっと手のひらに載せて送り届けた夢が天井一面の巨大スクリーンに花火と共に打ち上がります。
夢は子どもたちを育てる原動力。キラキラと輝く素敵な夢を、ずっと追い続けながら成長して欲しいですね。
【お知らせ】 2025-04-15 13:05 up!