4月15日(火) 給食![]() ![]() ビーフシチュー ベーコンとさんどまめのソテー みかん(缶) 黒糖パン 牛乳 ★大阪市の給食のいろいろなパン★ 大阪市の給食には、5種類のパンが出ます。 黒糖パン・・・黒糖が入っています。 おさつパン・・・さつまいもダイス、ペーストが入っています。 レーズンパン・・・レーズンが入っています。 パンプキンパン・・・パンプキンパウダーが入っています。 コッペパン・ミニコッペパン…献立によってどちらかが出ます。 ※コッペパンにはジャムやバターがつきます。 6年生のみなさんありがとう!
今日も6年生の子どもたちが、休憩時間を削って給食の準備をしてくれています。
1年生も25日(金)の給食参観に向けて、自分たちでできるように1年生も頑張ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんな魚が生まれるかな??? 2年1組図画工作![]() ![]() 4月14日(月) 給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビビンバ トック 牛乳 ★ビビンバ★ ビビンバは韓国・朝鮮料理の一つです。丼にごはんと肉やナムルなどの具を入れて、よくかき混ぜて食べます。今日のビビンバの具は、コチジャンで味付けした肉と切干しだいこんなどで作ったナムルです。 今日から、1年生は6年生と一緒に給食室に行き、牛乳や食缶を渡してもらう場所などを教えてもらいました。今は、お手伝いをしてもらっていますが、徐々に自分たちでできる事が増えていくようにしていきます。 返却の時も、6年生に教えてもらいながら、大きな給食室に興味津々でした。 1年生 給食の様子![]() ![]() ![]() ![]() 残さずに、しっかりと食べている子が多くいました。これからも、たくさん食べて、元気に成長してほしいと願ってします。 |