3日3、5年出前授業(走り方講座) 6年歯と口の保健講座 6日保健週間 8日学習参観 学校公開、説明会 18日運動会 20日代休 23日3年消防署見学 24〜25日6年修学旅行 27日6年代休 29日1,2年遠足(天王寺動物園) 30日就学時健康診断

水槽がきたよ

画像1 画像1
玄関のところに
水槽がきました。

どんな魚が入るのか
子どもたちは、興味津々
で聞き合っていました。

5年生 社会科の学び合い

画像1 画像1
本日
5年生の教室で
社会科の学び合いを
見ることができました。

日本の気候について
6種類の雨温図をみながら
聞き合っていました。

陸地から遠いから…
北海道が広いから…
などなど子どもらしい
自由な発想で
学び合っていました。

4年生 社会科の学び合い

画像1 画像1
本日
4年生の教室で
社会科の学び合いを
見ることができました。

大阪府の各地の産業
について、地図帳
を使って聞き合って
いました。

3年生 理科の学び合い

画像1 画像1
本日
3年生の教室で
理科の学び合いを
見ることができました。

モンシロチョウが
いよいよサナギになって
いました。
子どもたちは
虫の変化に驚いて
いました。

6年生 国語の学び合い

画像1 画像1
本日
6年生の教室で
国語の学び合いを
見ることができました。

「イースター島にはなぜ森林がないのか」
を読み、
序論、本論、結論を
聞き合って考察していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31