4月10日(木) 1年生 学校生活![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめての授業、はじめてのなぞり書き、はじめての学校探検、はじめての給食! どんなことにも目をキラキラ輝かせて一生懸命がんばりました^ ^ 待ちに待った給食はとってもおいしかったようで、1組も2組も「おかわり」が続出でした。 明日も新しいことがいっぱい待ってます♪ これから一つ一つできることを増やしていきましょう^ ^ 4月10日(木) 自動車文庫が来たよ♪
今日は「自動車文庫」の日でした。
子どもたちは、自動車文庫をとても楽しみにしています♪ 毎回「どんな本をかりようかな」と、3000冊の本の中から読みたいものを楽しそうに探し、借りていきます。 次は5月15日(木)です (新1年生は5月に図書館カードの発行をして、6月から利用を始めます) 「自動車文庫(まちかど号)」について ・自動車文庫は大阪市中央図書館から毎月1回やってきます。 ・だれでも借りられます。(保護者や地域のみなさんも無料で利用できます。) ・南津守小学校には「午後1時から午後2時」までとまっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日(木) 給食エプロン![]() ![]() エプロンをつけて、給食をとりに並びます。 ぶつからないように、慎重に運んでいました。 今日の給食もいっぱい食べようね! ![]() ![]() 4月9日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはん 豚肉のしょうが焼き とうふのみそ汁 じゃこピーマン 牛乳 今日から1学期の給食が始まりました!給食調理員のみなさん、いつも安全でおいしい給食を作ってくださりありがとうございます。 豚肉のしょうが焼きは、豚肉にしょうが汁、砂糖、みりん、こいくちしょうゆ、綿実油で下味をつけ、たまねぎを加えて混ぜてから、焼物機で焼いています。 じゃこピーマンは、ちりめんじゃこたピーマンを炒め、砂糖、料理酒、こいくちしょうゆで味付けをしています。ピーマンはしっかりと炒めて苦味をとばします。 どの献立も、とてもおいしかったです! 1年生のみなさんは、小学校で初めての給食です。1組さん、2組さんとも、もりもり頑張って食べることができていました! 4月9日(水) 今日から給食!![]() ![]() 1年生もよく食べていて、ほとんど残っていなかったそうです。 こちらは4年生です。自分の食べられる量に合わせて、少し減らしたりお代わりしたりしています。仲良く分けましょうね♪ |
|