1・2年生 学校探検

 5月2日(金)に学校探検をしました。2年生が1年生に特別教室の案内をしました。1年生と手をつないで、少し年上になった様子が見られました。1年生も「めっちゃうれしかった」と大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
いろんな運動ができるようにスモールステップで取り組んでいます。
鉄棒では、「うでの力つけなあかん〜」と日々の積み重ねの大切さに気づいている子もいました。苦手な運動にもチャレンジしていってほしいです。今月は体力テストもあります。

3年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
国語じてんの使い方を学びました。最初は調べることに時間がかかっていましたが、友だちに助けてもらいながら少しずつ調べるスピードもあげることができてきました。
どんどん語彙を増やしていってほしいです。

2年生 国語の授業

5月2日(金)5限目、2年生は国語の授業です。授業では、漢字の筆順(書き順)の勉強をしました。先生の説明をよく聞いてノートに順番どおりていねいに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 春の遠足

 4月30日(水)に遠足で千里中央公園に行きました。公園についてお弁当を食べているときは保育所・幼稚園の子どもたちが遊んでいたのですが、食べ終わって私たちが遊ぶ時間になると、帰っていってしまい、ほとんど貸し切り状態になりました。思う存分ローラー滑り台で遊び、アスレチック遊具で遊び、鬼ごっこをし、帰りはくたくたになりました。十三駅から学校までの足取りが重かったです。でも、学校へ着いたとき「どうだった?」と聞くと「楽しかった〜!」と答えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/12 「いじめについて考える日」及び「いのちについて考える日」・眼科検診1・3・5年・委員会活動
5/13 歯科検診1・2年・家庭訪問(野中北)・スクールカウンセラー来校日
5/14 家庭訪問(野中北)・1年校外学習予備日
5/15 家庭訪問(野中南)
5/16 家庭訪問(野中南)・学級写真・職員写真

学校評価

学校だより

いじめ防止基本方針

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌

学校安心ルール

お知らせ

学年だより