【6年生】いじめについて考える日![]() ![]() ![]() ![]() 「や・は・た」のキーワードをもとにいじめから逃れる手立てを学びました。 また、加害者にならないために、いじめをする暇がないくらい好きなことに夢中になりましょうと、夢中を勧めました。 5/14の給食![]() ![]() きびなごは、日本海流、対馬海流といった暖流の流れに乗って、南から房総半島や山陰あたりまで北上してきます。早春から初夏が旬の食材で、まさに今が漁の最盛期です。柔らかく、骨までしっかり噛み砕くことができるので、カルシウムの摂取にも最適な食材です。わかたけ煮と合わせて、季節を感じさせる献立です。 令和7年度たてわり班編成![]() ![]() 【6年生】 団体演技(フラッグ)の練習![]() ![]() 一部の学校では学級休業も出ているようです。保護者の皆様、お子様の健康管理をどうぞ宜しくお願いします。 【4年生】 リレーの練習![]() ![]() |