たてわり班活動 いよいよスタート!
今年度から本校では、新たに1年生から6年生までの「たてわり班活動」に取り組みます。異学年での交流を通して、思いやりや協力する力を育むことを目的としています。学校協議会でも、「縦割り活動は大変有意義であり、希薄になりがちな人間関係をつなぐ効果が期待できる」とのご意見をいただいており、全校での取り組みに大きな期待が寄せられています。
本日は、たてわり班での初めての顔合わせ会を行いました。高学年の子どもたちはリーダーとしての自覚をもち、下学年に優しく声をかけながら活動を進める姿が見られました。学年の枠を越えたつながりの中で、子どもたちの新たな一面がたくさん見られる、あたたかく素敵な時間となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】セレッソサッカースクール
セレッソサッカースクールは、今年度も全学年に実施していただきました。6回目の6年生にとっては、小学校生活の思い出に残る大きな1ページになったことでしょう。
どの学年の子どもたちも、サッカーを通して心と体を大いに動かすことができました。プロのコーチや選手と関わる中で、技術だけでなく、仲間と協力することの大切さ、あきらめずに挑戦する姿勢、そして夢を持つことのすばらしさを学ぶ貴重な機会となりました。キャリア教育としても大変有意義な経験となりました。 ご指導いただいたセレッソ大阪の皆様、本当にありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年】セレッソサッカースクール
はじめてのセレッソサッカースクールです! 汗ばむ陽気のなか、元気いっぱいに走り出す姿が印象的でした。コーチの楽しい声かけに、笑顔とやる気がどんどんあふれ出していきました。元気な「やったー!」「できた!」の声が響く、1年生らしいパワー全開の時間となりました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 世界の楽器と出会った日
音楽鑑賞会を開催しました。今回は、「音楽工房〜世界の楽器で遊ぶなかまたち〜」のみなさんにお越しいただきました。
子どもたちは、普段なかなか目にすることのない楽器の形や音色に興味津々。演奏が始まると、手拍子をしたり、歌を口ずさんだりしながら、音楽の世界に引き込まれている様子が伝わってきました。 終了後には、「歌を歌えて楽しかった!」「アンコールしてくれてうれしかった!」という声がたくさん聞かれ、心に残る素敵な時間となりました。 ![]() ![]() 訓練へのご協力ありがとうございました
本日13時45分より、引き渡し訓練を実施いたしました。
ご多用のところ、多くの保護者の皆さまにお迎えにお越しいただき、誠にありがとうございました。 訓練を通して引き渡しの流れを確認できたことは、今後の備えとして大変意義深いものであったと感じております。 一方で、事前にお知らせしておりました「ミマモルメメール」等の配信が予定時刻にできておらず、ご迷惑とご心配をおかけしましたこと、お詫び申しあげます。 引き続き、子どもたちの安全・安心のために、学校とご家庭が連携してまいりたいと考えております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() |
![]() |