菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています

1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
算数科の学習では、数を書いたり数えたり、5個の算数ブロックを使って形を作ったりしました。

4/18 6年すくすくウォッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はすくすくウォッチをがんばりました。
6年生は、わくわく問題と児童アンケートです。
連日よくがんばりました。

4/18 5年すくすくウォッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すくすくウォッチがありました。

1時間目 国語、算数
2時間目 理科、児童アンケート
3時間目 わくわく問題

わくわく問題は、教科横断型の問題です。
みんな粘り強くがんばりました。

4月17日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の給食】
マーボーどうふ
きゅうりの中華あえ
ツナとチンゲンサイのいためもの
ごはん 牛乳

 今日の給食は、野菜たっぷりメニューでした。たまねぎ、にんじん、にら、しょうが、にんにく、きゅうり、チンゲンサイ、コーンと1人当たり116グラムの野菜が使われていました。野菜の目標摂取量は、小学生が1日300グラム、大人が1日350グラムです。給食では、1日に必要な量の1/3の野菜を食べることができるように献立が考えられています。

1年生 図書のオリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は初めて図書室に行きました。図書の先生から、図書室の使い方やルールを教えてもらったり、読み聞かせをしてもらったりしました。最後に本も借りました。来週からは2冊借りられるので、子どもたちもとても楽しみにしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31