「なりたい自分になるために、いろんなことを力にかえていきましょう」
TOP

5/16 今日の授業(3年1組)

 3時間目の授業は体育です。新体力テストの20mシャトルラン(全身持久力)の測定です。ベストスコアは、74回でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 今日の授業(2年2組)

 3時間目の授業は、生活です。この間に植えたミニトマトの観察をして記録の絵と文をかいていました。食べる時期がくるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/16 今日の授業(2年1組)

 3時間目は図書の時間です。自分の好きな本を選んで読んだり、貸し出しの手続きをしています。学校図書司書の吉本先生は、月曜以外の日に図書室におられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/16 今日の授業(1年2組)

 3時間目の授業は国語です。ひらがなの「け」の学習をしています。「け」のつくことばを考えたり、書き順の練習をしたりしてから書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/16 今日の授業(1年1組)

 3時間目は、図工です。聴力検査も同時に行っていたので、空いた時間に粘土をしました。みんながそろった後、前に制作したこいのぼりの絵を自分で説明をして、うまく描けているところをみんなが発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/16 家庭訪問13:20下校 たてわり班活動2h 1年聴力検査
5/19 1・4年内科検診 いじめアンケート週間
5/20 3・5年遠足(大阪万博)遠足下校15:30頃 1年心臓検診 1次 1・2・4・6年下校14:25 sc
5/21 1・2・4・6年遠足(大阪万博)遠足下校15:30頃

運営に関する計画

学校だより

学力調査

全国体力調査

学校協議会

お知らせ

下新庄小学校いじめ基本方針

大阪市いじめ対策基本方針