遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

1回目の委員会活動がありました

画像1 画像1
今日は木曜日でしたが、1回目の委員会活動がありました。それぞれの委員会で委員長や副委員長、書記などの役割を決めたり、1年間の活動の確認をしたりしていました。たくさんの仕事がありますが、1年間責任をもって頑張ってください!

【1年生】学校探検をしました!

画像1 画像1
1年生は学校探検をしました。理科室や図工室など、いろいろな特別教室を見に行きました。図書室では、「本がたくさんある!」と驚いた様子でした。校長室に行ったとき、校長先生が部屋から出てきて、1年生は元気にあいさつしていました。これから学校のことをどんどん知っていってくださいね。

4/10の給食

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン、じゃがいものミートグラタン、レタスのスープ、ソフト黒豆、いちごジャム、牛乳です。
子どもたちに人気のミートグラタンは、パンにとてもよく合います。レタスのスープは、レタスのシャキシャキ感が楽しめる程よい夢加減です。
今日も美味しくいただきます。

1年生が帰った後に・・・

画像1 画像1
1年生が帰った後の教室には、6年生の姿がありました。掃除の仕方を練習していない1年生のために、6年生が毎日1年生の教室掃除をがんばってくれています。
6年生はどの子からも、最高学年としてがんばろうという意欲が伝わってきます。学校のお手本となる素晴らしい姿、きっと他の学年の子どもたちにも眩しく輝いて見えていることだと思います。

登校班活動・110番の家めぐり

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、5時間目に今年度初めての登校班活動を行いました。5・6年生の班長を中心に各班のメンバーの自己紹介や、集合場所・集合時間の確認等を行いました。

登校班活動後は110番の家めぐりをしました。1年間安心・安全に登下校するため、自分が住んでいる家の近くの110番の家を1軒ずつ確認していきました。子どもたちの安心・安全な登下校のため、いつもご協力いただき、ありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31