ようこそ、神津小学校ホームページへ。 (か)かがやく、(み)未来に、(つ)つながる神津小学校! がんばれ神津っ子!!

5年!休み時間〜エイサー自主練〜

画像1 画像1
画像2 画像2
5/16(金)

休み時間にもエイサーの自主練習をしています!限られた時間で完成させなければならないので、お家での自主練や休み時間の自主練は欠かせません。休んでいて練習になかなか参加できていなかった友だちに優しくリードして教えてあげる姿もありました!素晴らしいですね。あと2週間後に迫った運動会。「全力でやり切った!」と思える運動会にしましょう!!!

☆☆☆2年生☆☆☆ ~算数~

画像1 画像1
ひき算の答えの確かめ方を学習しました!
本が全部で41冊あり、15冊残っています。貸し出した本は何冊でしょうの問題でスムーズに立式し、答えを求めることができました。
求めた答えが正しいかを確かめるために、残っている本と貸し出した本を合わせて全部の数になるのかを図を使いながら確認しました!

☆☆☆2年生☆☆☆ ~国語~

画像1 画像1
国語の学習の様子です。
学校で働く人にインタビューしたことを伝え合いました。
給食調理員さんは朝の8時から給食を用意してくれていることや、保健室の先生は怪我や病気の手当てだけでなく、健康診断などのお仕事もあることが分かりました。

お話を聞いて、色々な人のおかげで学校生活を安全に楽しく過ごせていることが分かりました!

☆☆☆2年生☆☆☆

画像1 画像1
4月23日(水)

国語の学習の様子です。
風のゆうびんやさんの場面分けを班で挑戦しています!
物語の場面がかわるタイミングとして今回は「登場人物」が出てきたところに注目して場面を分けていきます。
班で協力して話し合うことができています!

祝!創立140周年

『祝創立140周年』の掲示物を十三通沿いに作成しました!

昨日のPTA決算総会では、PTA会長から140周年についてお話がありました。

みなさん♪『神津小学校』の名前の由来をご存知でしょうか?

創立120周年記念発行の『わたしたちの神津』を
調べるとのっていました。

『神崎川』と『中津川』に、はさまれた地域ということで
川の名前を1字ずつとって『神津』という名前になりました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31