校外学習1 3年生
本日は、校外学習であべのハルカスに来ました。クラスで記念撮影をしてから、グループ活動をしています。東西南北から見える様々な建物を一生懸命探しています
![]() ![]() いじめ・いのちについて考える日![]() ![]() 5/12 給食
●トンカツ
●ミネストローネ ●和なし(カット缶) ●レーズンパン ●牛乳 ミネストローネは、イタリア語で「具だくさん」という意味です。たまねぎやにんじん、トマトなどの野菜がたくさん入ったスープのことをいいます。今日のミネストローネには、鶏肉とキャベツ、たまねぎ、にんじん、トマトなどの野菜が使われています。 ![]() ![]() 5/9 給食
●肉じゃが
●きゅりの酢のもの ●ごまかかいため ●ごはん ●牛乳 「ごまかかいため」は、旬のたけのこをみりん、こい口しょうゆ、湯でいため最後にかつおぶし、いりごまを加えていためました。 ![]() ![]() 学習参観・懇談会
本日5時間目、進級して初めての学習参観を行いました。
どの児童も、普段以上に目を輝かせながら、挙手して発言をしていたり、自分の考えをノートに書いていたり、グループで協力しながら作業を行っていたりと意欲的でした。 その後、各教室にて学級懇談会を行いました。 お忙しい中、ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|