☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
 じゃがいものミートグラタン レタスのスープ
 ソフト黒豆 コッペパン バター 牛乳

レタスについて
 レタスは、涼しく乾燥した気候で栽培されます。主にサラダ向きの野菜とあって、特に夏から秋にかけて多く食べられています。主な産地は、長野県や茨城県、群馬県などです。
 約95%が水分ですが、ビタミンCやビタミンE、カロテン、食物繊維なども含みます。

全校集会の様子

学級委員の認証式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校風景

今日の天気は晴れ、最低気温14度、最高気温25度の予報となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
 マーボーどうふ きゅうりの中華あえ
 ツナとチンゲンサイのいためもの
 米飯 牛乳

マーボーどうふについて
 マーボーどうふは、中国の四川料理の代表的な料理です。山椒(さんしょう)のしびれる辛さを表す「麻(マー)」と唐辛子(とうがらし)の辛さを表す「辣(ラー)」を用いて、「麻辣豆腐(マーラードウフ」と呼ばれることもあります。
 給食では、トウバンジャンを使って辛みを付けています。
 

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
 鶏肉のたつたあげ 五目汁
 キャベツの梅風味 米飯 牛乳

協力して準備や後片付けをしよう
 給食当番は、身支度や手洗いを速やかに済ませ、衛生的に配膳しましょう。後片付けは、一人一人が食器に食べ残しがないように確認し、決められた場所に返却しましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/19 A週
5/20 2年内科検診(13:20~)
国際クラブ(イオの会 開級式)
5/21 1・2年校外学習(大阪・関西万博)
5/22 1・2年(4・5組)耳鼻科検診(9:00~) 清掃点検2