遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

【4年生】 リレーの練習

画像1 画像1
4年生は、トラックを使ったリレーの練習をしていました。バトンパスが難しいので、バトンパスに焦点を絞っての特訓です。スピードが乗った状態でのバトンパスはまだまだ難しいですが、練習を積んで本来の走力が活かせるぐらいにバトンパスを上達させたいですね。

5/13の給食

画像1 画像1
5/13の献立は、コッペパン、豚肉と野菜のカレースープ煮、変わりピザ、ミックスフルーツ(缶)、アプリコットジャム、牛乳です。
変わりピザは、餃子の皮に具材とチーズを載せて、焼き物機で焼いています。家庭でもいろいろな具材を載せて、楽しく作れる一品です。お子さんと一緒に、ご家庭でも変わりピザづくりを楽しんでみてはいかがでしょうか。子どもたちに大人気の献立です。

【1年生】 連絡帳の書き方の練習

画像1 画像1
1年生は、連絡帳を書く練習を始めています。手紙は丸で囲んだ「て」、宿題は「し」といったマークを使うことや、項目ごとに行を変えることなど、拡大した連絡帳を黒板に掲示しながら丁寧に進めています。
各ご家庭での毎日の連絡帳の確認、よろしくお願いします。

【4年生】学習園の整備をしました

画像1 画像1
4年生は、理科の時間に学習園の整備をしました。土を耕したり、追加したりして、各学年の学習園がみるみる綺麗になっていきました。

【5年生】家庭科でお茶を作りました

画像1 画像1
5年生の家庭科で、お茶を作りました。やかんで沸かしたお湯を、お茶っ葉を入れた急須に入れて、緑茶を作りました。緑茶にカステラを添えて、みんなで美味しくいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31