2学期が始まりました!

たてわり集会

画像1 画像1
 今日のたてわり集会は、なーらべならべでした。集会委員会がお題を言ってくれるのでそれに合わせて班で並び替えをするゲームです。1回目は、名前のあいうえお順、2回目は、誕生日順、3回目は好きなスポーツのあいうえお順でした。早く並んだ班にインタビューしてみると、サッカー2人、バスケットボール2人、バドミントンが3人でした。班の人のことをまた少し知れた集会になりました。

今日の給食(5月22日)

画像1 画像1
今日の給食は、かつおのガーリックマリネ焼き、押麦のスープ、グリーンアスパラガスのソテーです。

4年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は体力テストのソフトボール投げをしました。
 遠くに飛ばせるように、待っている人たちも「がんばれー!」と大きな声で応援していました。

4年 社会見学 浄水場2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 浄水場の見学が終わると、室内で実験を行いました。
 ペットボトルで作られた「砂ろ過」や「粒状活性炭ろ過」の装置を使って濁った水をきれいにしたり、においをとったりしました。
 自分たちの住む場所の水も柴島浄水場で作られるということで、熱心に見学や実験に取り組んでいる姿が印象的でした。

4年 社会見学 浄水場1

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、柴島浄水場へ社会見学に行きました。
 まず、室内で浄水場の仕組みを動画で教えてもらってから、実際に浄水場の中を見学しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/22 聴力検査(2年)
5/23 たてわり遠足
5/26 非行防止教室(5年)
5/27 心臓検診(1年)
内科検診(2・4年)
社会見学3年(ハルカス)
5/28 歯科検診(3・5年)