本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立義務教育学校生野未来学園にあります。すべての画像、資料等のデータの無断使用を禁止します。
TOP

全校集会(6年生〜9年生)

 5月12日(月)、6年生〜9年生の全校集会で、6年生の今年度前期の各クラス委員長など各委員に選ばれた児童の認証式があり、代表児童が岡学園長先生から認証状を受け取りました。また、11日に行われた「オリニウンドンフェ(運動会)」でチーム優勝・準優勝に貢献した6年生児童と7年生生徒に表彰状や優勝旗が学園長先生から伝達されました。
 続いて、学園長先生はこの日が「いじめ・いのちについて考える日」であることから、朝日新聞に掲載された、SNSで誹謗中傷を書かれたいじめに遭った経験について書かれた小学校6年生の文章を紹介しました。学園長先生は「いじめは絶対に許されることではありません。また、自分自身の命、自分自身を大切にすることはもちろんですが、周りの子のことも同じように大切にしていますか。お互いを尊重し合える温かい学校にしていきましょう」と呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11(日) 柔道部 マルちゃん杯 近畿少年柔道大会

 5/11(日)に第30回マルちゃん杯 近畿少年柔道部大会が開催され、本校の柔道部の女子チームが参加しました。結果は以下の通りです。

  1回戦 対 宝塚柔道教室 0-1
  結果 初戦敗退

 押している展開もありましたが、大将戦までもつれ力尽きてしまいました。反省点がわかったので、修正して6月の総体に向けてがんばりたいと思います。今後とも応援のほど、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週(5月12日〜18日)の工事予定

本校における今週(5月12日〜18日)の工事予定は「工事のお知らせ」=写真=のとおりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

万博へGo!(7年生) その3

 パピリオン見学の後は班での行動となりました。初めての万博の雰囲気を感じることができたのではないでしょうか。
 来週は6年生が万博に行く予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

万博へGo!(7年生) その2

 7年生の入場したパピリオンはヒューチャーライフゾーンにある「未来の都市〜Future City〜」。
「未来の都市は、『幸せの都市へ』」をテーマに2035年とその先の未来をシミュレーション体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/22 特別支援教育に関する説明会 中間テスト(給食あり)[789]
5/23 耳鼻科検診[8.9] 各種委員会[6〜9]
5/26 クラブ活動[4.5.6] 生徒議会
5/28 二泊移住[7] 歯科検診[6]