4月15日(火) 第1回委員会活動 その3
毎日の活動のグループなどについても決めていました。
そして、早速、明日からの仕事について確認している委員会もありました。 委員会の皆さんの働きで、学校生活が快適なものになります。 これから一年、どうぞよろしくお願いします。 写真は保健委員会と、集会委員会の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日(火) 第1回委員会活動 その2
委員長、副委員長、書記などの役割も決めました。
さすが高学年。積極的に立候補していました。 写真は給食委員会と放送委員会、代表委員会の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日(火) 第1回委員会活動 その1
今日の6時間目は、今年度初めての委員会活動でした。
まず、担当の先生の紹介や活動内容の説明がありました。 写真は図書委員会と運動委員会です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日(月) 学習の様子
新しい学年での学校生活が始まり、1週間になります。
どの学年でも意欲的に学習に取り組んでいる様子が見られます。 本を読んだりノートを書いたりする姿勢にも意欲が感じられました。 写真は、2年生と5年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日(月) 学習の様子
1年生 図工
パスでいろんな線をかいていました。 まっすぐ、なみなみ、ぎざぎざ、ぐるぐるなど、線が途切れないようにしっかりとかく練習をしていました。 みんな、好きな色のパスを使ってカラフルな作品に仕上げていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|