雨の日だからこそ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、雨を避けるため下駄箱付近であいさつ運動を頑張ってくれました。いつも通り「元気にあいさつをしよう!」のアーチ(わりと重たいそうです)を持って、大成小学校の仲間を迎えてくれました。雨の日だからこそ、元気なあいさつは、心を明るくしてくれます。毎日、ありがたいです。 放課後のピロティで![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すいせんのラッパ![]() ![]() ![]() ![]() 擬音の表現が楽しい物語です。音読を楽しみにながら、取り組んでくれると嬉しいです。 楽しく学習![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、「6」、「7」を数えてから書く練習をしていました。先生からの「はなまる」も学ぶ喜びにつながっているように思います。この調子で、楽しみながら学んでくれると嬉しいです。 朝から元気いっぱい!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 週初めから、学校が明るくなります。手作りのゲートが、さらに雰囲気をよくしてくれています。 お昼には、代表児童が、啓発の放送を入れてくれました。緊張しながらもとても丁寧に上手に、放送してくれていました。(写真下見) あいさつは、人と人とのつながりの第一歩。今まで以上に気持ちの良いあいさつの飛び交う学校になれば嬉しいです。 |