本サイトにおけるすべての著作権は本校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止しています。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
TOP

5月7日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は「肉じゃが・きゅうりの酢のもの・ごまかかいため・ごはん・牛乳」です。 

 肉じゃがは、牛肉、じゃがいもを主材に、糸こんにゃく、たまねぎ、にんじんを使った毎回子どもたちに大好評な定番の煮ものです。

 ごまかかいためは、新物のたけのこを使って、ふりかけのように仕上げています。子どもが好きなかつおぶしが入り、たけのこが食べやすくなっていました。

あさがおの種まき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生があさがおの種まきをしていました。
これからしっかり育っていく様子を観察して、植物の成長について学んでいきましょう。

5、6年春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スイス館、クラゲ館、モナコ公国館などの様子です。
クラスごとに世界のいろんな国のパビリオンが見れて、とてもいい思い出になりました。
帰ってきてから感想を聞くと、また行ってみたいという声が多かったです。
ぜひご家族でお土産話を聞いてみてください。

5、6年春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当やおやつは、大屋根リングの下で食べました。
天気が回復してからは、大屋根リングの上にも上がり、素敵な景色と、世界各国のパビリオンを見渡しました。

5、6年春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
移動中に見えたパビリオンや、大阪ヘルスケアパビリオン、ドイツ館の様子です。ドイツ館では、一人ひとりにキャラクターが手渡され案内され癒されていたようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

非常変災時等の措置

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

キャリア教育への取り組み

がんばる先生支援事業

小学校での生き物さがし