♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡

2年生  1年生と学校たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で、1年生に学校案内をしました。どんな場所を紹介したいか、教えてあげたいことは何かなど、2年生としてできることを考えました。案内看板をイラスト入りで作り、1年生に紹介しながら歩きました。「1年生と友だちになれた」「困ったたことがあったら教えてあげたい」など、2年生も楽しめたようです。最後に、自分たちで育てたアサガオの花からとれた種をプレゼントしました。

学習参観・懇談会・PTA総会について

先日お手紙でもお知らせしておりましたが、25日(金)に学習参観・懇談会・PTA決算総会を行います。つきましては、下記の点をご確認いただきますようお願いいたします。

◎日 時  令和7年4月25日(金)
《学習参観》 
    1年生 12:05〜12:50(給食参観)
    2〜6年生 13:40〜14:25

《懇談会》   
   1年生 13:10〜13:35
   2〜6年生 14:35〜15:05(各教室) 

《PTA決算総会》15:20〜(多目的室)

◎持参物 ●保護者証●上靴●靴袋
     ●来校証(必要に応じてお使いください。)


◎お願い
◆当日はできる限り徒歩でお越しいただき、西門からお入りください。
◆必ず保護者証をご提示ください。
◆来校証は、お名前を記入して、ご持参ください。
◆体調の悪い方は、来校をお控えください。
学習時間中の会話や携帯電話やカメラ等の撮影は、ご遠慮ください。


▲懇談会・PTA決算総会へ参加されるご家庭のお子様は、終了時間まで図書室でお預かりすることができます。⇒ミマモルメで参加の是非を回答してください。(23日(水)配信予定)
お預かりできる人数には限りがありますので、「いきいき」へ登録されているご家庭は、「いきいき」への参加をお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も校庭には、いろいろな草花が芽吹きました。さくらの木も今年は長い間花を咲かせてくれました。いつも管理作業員さんが丁寧に植物の世話をしてくれいています。ぜひこの機会に校庭のいろいろな草花を探してみてはどうでしょう。

対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、対面式がありました。1年生が、初めて2年生から6年生と顔を合わせました。入場と退場は、6年生が手をつなぎ、1年生の歩くはやさに合わせて優しくサポートしてくれました。児童代表の歓迎の言葉の後、1年生からも「よろしくお願いします!」と大きな声であいさつしてくれました。

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は体操服に着替え、遊具の使い方について学習しました。
ルールを守り楽しく体を動かすことができました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
予定
5/27 校外活動      (大阪・関西万博)  全学年
5/28 C-NET5年6年
5/29 体力テスト
5/30 体力テスト(予備日)   SC来校