朝夕と昼間の寒暖差が大きいです。体調管理に気をつけましょう。

きょうの給食

・マカロニグラタン
・ウインナーとキャベツのスープ
・みかん(缶)

今日のマカロニグラタンは、小麦も乳も使っているのでアレルギーのある人は食べられません。
二重チェックだけでなく、サンプルにも注意が貼られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 低い土地の暮らしと高い土地の暮らし

【3組】
社会科の学習で、低い土地や高い土地に住む人の暮らしを調べました。
デジタル教科書や資料を使って、自分で調べた後、みんなで調べたことを共有します。
たくさんの資料の中からどれを使うかを選ぶことも、学習する上で大事な力ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 じゅんびはいいかい?

今日の練習では、入場から演技開始の位置を確認しました。
何も印がないのですが、しっかり位置を覚えてちゃんと位置につけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 水の流れと地面の傾き

【3組】
理科の学習で、水の流れ方と地面の傾きの関係を調べました。
ちょうど週末に雨が降ったので、運動場の地面にはおあつらえ向きの水の流れた後が残っています。
どこからどの方向に流れたのかを調べて、わかったことをまとめてみんなで話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

今朝の児童朝会では、天王寺警察署や区役所、天王寺防犯協会の皆さんにお越しいただき、安全についてのお話をしていただきました。
学校生活にも慣れてきた今頃に、事件や事故に巻き込まれないよう注意してくださいとのお話がありました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/26 運動会係打合せ5・6年 口座振替日
5/27 耳鼻科検診(1・3年)
5/28 代表委員会
5/30 運動会前日準備
5/31 運動会(雨天の場合は臨時休校)
6/1 運動会予備日