ようこそ、神津小学校ホームページへ。 (か)かがやく、(み)未来に、(つ)つながる神津小学校! がんばれ神津っ子!!

4月10日の給食

画像1 画像1
  ★★★今日の献立★★★

 焼きとり
 みそ汁
 もやしのゆずの香あえ
 ごはん、牛乳

 「 給食から学ぼう 」

 給食は、みなさんの心や体が健康に成長することができるように、3つのグループ(黄・赤・緑)の食べ物がそろった栄養のバランスがとれた食事です。
 給食からは、郷土食や行事食、外国の料理などを通して、地域の文化や伝統などを知ることもできます。

新入生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月10日
 今日、新入生を迎える会を行いました。
 はじめ6年生が手をつないで入場してきました。そして、迎える言葉、お礼の言葉があり、プレゼントを渡しました。
 これから、仲良くしていきます。

3年生 理科がはじまったよー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生から始まる理科!!
今日は虫眼鏡を使って、さくらの花びらやアブラナを観察しました。

虫眼鏡の使い方、絶対してはいけないことを学びました。ぜひお家で聞いてあげてください。

5年!算数の学習〜よろしくお願いします〜

画像1 画像1
画像2 画像2
4/9(水)

今日から算数の学習もスタートしました!5年生では専科の先生に教えてもらうことになりました。初めは、先生の自己紹介をクイズ形式で行い、子どもたちも自己紹介をしました。そして、算数を学ぶ意味やルールについて確認しました。
算数も難しくなると思いますが、苦手な人も諦めずに頑張ってほしいです!1年間よろしくお願いします!

5年!国語の学習〜ぼくらのもの〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4/9(水)

今日から国語の学習がスタートです!!!新出漢字を学習した後、巻頭の詩である「ぼくらのもの」の学習に入りました。詩の数え方を復習して、いよいよ読んでいきます。全文を音読した後、たけのこ読みをしました。先生と読むところを被ったらラッキーです!笑
元気に詩を読んで、楽しい時間になりました!5年生の国語は難しいこともたくさんありますが、楽しく進めていきたいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31