「なりたい自分になるために、いろんなことを力にかえていきましょう」
TOP

5/26 今日の授業(5年2組)体育

 5時間目は、体育です。2チームに分かれてバトンリレーをしていました。周りの人たちも大きな声で応援していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 今日の授業(2年1組)書写

 5時間目は書写です。イソップ「金のおの」を手本を見ながら、きれいに書きました。完成した人は、タッチタイピング練習ソフトの「らっこたん」をやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 今日の授業(1年1組)生活

 5時間目の授業は、生活です。アサガオを観察して絵日記にまとめています。終わったら教室の後ろの観察絵日記入れにためて成長の様子がわかるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/26 児童朝会

 先週と気候が変化して、涼しい朝です。
 校長先生からは、万博への遠足で6年生がペアになった1年生のお世話をしっかりしていたこと、体育館での学級写真撮影のとき、遅れてきて入りにくそうにしていた人に、同じ学級の児童が優しく声掛けして一緒に撮影することができたことの話がありました。思いやりの気持ちをもって優しく接することができるのはすばらしいですね。
 代表委員会からは、生活目標「思いやりを持って生活しよう」と具体的な目標について話がありました。
 図書委員からは、今日から始まる昼休みの図書館開放と図書館の使いかたについて連絡がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 CBT学力調査(6年生)

 6年生も国語・算数のテストと質問紙を行いました。6年生になるとスムーズにできるようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/26 徴収金口座振替日
5/28 地域別子ども会 集団下校14:30
5/29 第1回クラブ活動
5/30 1・6年耳鼻科検診 PTA委員総会 全学年14:40下校

運営に関する計画

学校だより

学力調査

全国体力調査

学校協議会

お知らせ

下新庄小学校いじめ基本方針

大阪市いじめ対策基本方針