本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立清江小学校にあります。全ての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。

6/2〜6/6の休み時間行事

画像1 画像1
運動委員会の休み時間行事があります。
委員会の5・6年生が学校全体を楽しませてくれるイベントになってます。
けいどろ楽しみですね。

5月22日の給食の献立

画像1 画像1
5月22日給食の献立
・ホイコウロー
・中華スープ
・厚揚げのピリ辛じょうゆかけ
・ごはん   ・牛乳

ホイコウローは、濃い口しょうゆ、テンメンジャン等を使用して味付けしています。ご飯のすすむ味付けで、どの学年でも大好評でした。

5月21日の給食の献立

画像1 画像1
5月21日給食の献立
・かやくご飯(具)
 きざみのり(袋)
・みそ汁
・まっ茶ういろう
・ごはん   ・牛乳

かやくご飯は、味付けした具材を喫食時にご飯と混ぜていただきます。
まっ茶ういろうは、給食室のオーブンを使用して作っています。優しい甘味と抹茶の香りが感じられる献立でした。

今日の縦割り集会

画像1 画像1
今日の縦割り集会は「先生当てクイズ」でした。これは集会委員会の子どもたちが考えた 先生に関係する三択クイズです。自分が正解すると、声をあげて喜んでいました。

5月20日の給食の献立

画像1 画像1
5月20日給食の献立
・かつおのガーリックマリネ焼き
・押し麦のスープ
・グリーンアスパラガスのソテー
・コッペパン  ・ブルーベリージャム
・牛乳

スープの押麦は、具材と一緒に煮込むことで柔らかくなり、特有のプチプチとした食感を楽しむことができました。
「今日の給食の中で、このスープが一番おいしかった!」と、気に入ってくれた子もいました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/26 朝会、歯と口の健康教室6年、ピンナラの会(開級式)
5/27 クラブ活動、尿検査2次
5/28 歯科検診1・3・5年
5/29 集会、田植え5年
5/30 きらきらタイム5h