新しいパンばさみ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちが使いやすそうな大きさのものです。 運搬時 「パンばさみ かわってる!」 「ねこの手みたい!」 子どもたちのテンションも上がっていました。 うまくはさんで、上手に配膳してね。 6年租税教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生対象に租税教室を行いました。 税金にはどんな種類があるのか、 税金がないとどうなるのか、 について学習しました。 教科書の裏には 「この教科書は、これからの日本を担う皆さんへの期待をこめ、税金によって無償で提供されています。大切に使いましょう。」と記載されていることも学習しました。 内科検診![]() ![]() ![]() ![]() 1年生のみんなも、 先生の説明をしっかり聞いて 静かに待って 検診を受けることができました。 3年 社会見学![]() ![]() ![]() ![]() 不思議な乗り物で未来の大阪に出かけたり 未来の乗り物を擬似体験したりしました。 自動運転バスにも乗せてもらいました。 子どもたちが大きくなる頃には、このような世界になるのかなと思いました。 アサガオ![]() ![]() 休み中に芽が出て、今日はふたばになっていました。 これからどんなふうに育っていくのかな。 1年生のみなさん、お世話をしっかりお願いしますね! |
|