5月23日 5年生の様子![]() ![]() ![]() ![]() 社会科は「国土の気候の特色」を学習しています。梅雨、台風についての特色や困りごとについて考え、調べました。 5月23日 1年生の様子![]() ![]() ![]() ![]() ドレミファソラシドの音の間に20mを走ります。1年生は初めての20mシャトルランでしたが、最後までがんばって走っていました。 1組は図書室で読書をしました。1年生は40冊読むと、読書表彰があります。読書を楽しんでほしいです。 5月23日 6年生の様子![]() ![]() ![]() ![]() 算数は、文字と式を学習しました。高学年にもなると、問題文を読み取る力も必要です。 5月23日 4年体育![]() ![]() ![]() ![]() 5月22日 本日の給食![]() ![]() 沖縄県の家庭料理のひとつに「にんじんシリシリー」があります。すりおろしたにんじんを炒め、卵でとじた料理です。「シリシリー」は、 すりおろす時の音「すりすり」を表した沖縄県の方言です。 |