●「楽しく力のつく学校」を目指し、教育活動を推進していきます ●夏休みは7/18(金)から8/25(月)です。楽しく有意義に過ごしましょう ●8/26(火)2学期始業式・給食あり ●本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立丸山小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

5月23日 6年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語は、UNIT2「Welcome to Japan」を学習しました。
算数は、文字と式を学習しました。高学年にもなると、問題文を読み取る力も必要です。

5月23日 4年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生がスポーツテストをしました。ソフトボール投げと立ち幅跳びをしました。

5月22日 本日の給食

画像1 画像1
 献立は、タコライス、とうふともずくのとろり汁、にんじんしりしり風、ご飯、牛乳です。
 沖縄県の家庭料理のひとつに「にんじんシリシリー」があります。すりおろしたにんじんを炒め、卵でとじた料理です。「シリシリー」は、
すりおろす時の音「すりすり」を表した沖縄県の方言です。

5月21日 6年万博14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後にコモンズAに行きました。
グループで館内をまわりました。
15時40分ごろに学校に無事に帰ってきました。世界の国々の文化、芸術に触れたり、地球の未来を創造したり、最先端の科学技術を目の当たりにしたりと、たくさん貴重な体験ができました。

5月21日__6年万博13

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はたくさんの人が来ています。予約無しのパビリオンはたくさんの人が並び、待ち時間が長いです。
また、小学校の団体が入れないパビリオンもありました。そんな中、モザンビーク館に入りました。華やかな模様の衣装を着たスタッフの方と少し交流しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31