文部科学省CBTシステム(MEXCBT)を使って
昨日、9年生は「全国学力・学習状況調査」の理科と生徒質問紙を実施しました。
一人一台学習者用端末を活用した調査で、あらかじめ1月に接続方法や入力方法の練習をしていました。午後からの調査はトラブルなく、無事に終了しました。 17日(木)には6年生と9年生が紙で回答する残りの調査を行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上級生が一丸となって!![]() ![]() 普段とは違う集まり方をした理由は、運動会についての説明をするためです。今年度は学校のグラウンドで行うこと、縦割り団を昨年の2団から4団になることなどが体育科から説明されました。6月の本番に向けて、5年生以上で実行委員を学級から選出し、中心となって運動会を作り上げていきます。中之島小中一貫校では昨年以上に児童生徒が主体的に行事に取り組んでくれそうです。 ![]() ![]() 上級生が一丸となって!![]() ![]() 普段とは違う集まり方をした理由は、運動会についての説明をするためです。今年度は学校のグラウンドで行うこと、縦割り団を昨年の2団から4団になることなどが体育科から説明されました。6月の本番に向けて、5年生以上で実行委員を学級から選出し、中心となって運動会を作り上げていきます。中之島小中一貫校では昨年以上に児童生徒が主体的に行事に取り組んでくれそうです。 ![]() ![]() 仮入部始まる!
昨日より7年生の部活動仮入部が始まっています。
今日は総合スポーツ部(バレーボール、バスケットボール、サッカー)とeスポーツ部が活動していました。どのクラブもたくさんの7年生が参加していて、上級生たちはこれまでの経験を活かしながら、優しく丁寧に、そして楽しそうに教えていました。 この仮入部期間でいろいろな活動に参加し、自分に合ったクラブを見つけてほしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 覚えることがたくさん!
1年生は学級で先生の指示を聞きながら、日常的な活動を学んでいます。
担任の先生から連絡帳を受け取り、ファイルに入れる、鉛筆を筆箱に片付け、机の端に置くなど、学習に入る前の基本的なことがらを確認しながら覚えていっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |