今日の給食(5月15日)![]() ![]() 今日は、人気メニューのトンカツです。写真のように衣は少な目です。 パンにはさんでカツサンドで食べるとおいしいです。 ミネストローネは、トマトの酸味が効いています。野菜がたくさん採れます。 デザートにさっぱり、和なし付きです! 英語授業![]() ![]() ![]() ![]() 歌に始まり、英会話やアクティビティ、ゲームなど、生徒を主役にした楽しい授業でした。でも、英語嫌いは少なくないようですね。 暑熱順化![]() ![]() 検尿二次。 暑くなってきました。今日は少し湿度も高いようです。 今後の熱中症対策、暑熱順化を積極的に行っていきましょう。 エコフラワー![]() ![]() ![]() ![]() SDGsを学ぶ一環として取り入れられることのある、環境に優しい取り組みです。 主に廃棄される予定であった布の端切れなどを再利用して、美しい花をつくります。 さて、三年生はどんな花を作るでしょうか? 花の季節![]() ![]() 爽やかな初夏の日差しが植物の成長を加速させています。 さつきの開花で北館校舎前が賑わい始めました。 また目立ちませんが、ムラサキカタバミが鮮やかな紫色の花を咲かせています。 明日15日と16日は『検尿二次』となっています。 前回未提出の生徒は、個々に保健室へ提出するようにしてください。 【5月保健だよりはこちらから】 |
|