ようこそ、神津小学校ホームページへ。 (か)かがやく、(み)未来に、(つ)つながる神津小学校! がんばれ神津っ子!!

☆☆☆2年生☆☆☆

画像1 画像1
4月15日(火)

新しい漢字を学習しました。
「光」の字はバランスが大切なので、一画ずつ線の長さを意識して丁寧に書きました!
「話」の字は送り仮名に注意してバランスよく書くことができました!

少しずつ難しい漢字が登場しています!
字の細かな部分まで注目していきましょう♪

☆☆☆2年生☆☆☆

4月15日(火)

発育測定がありました。
去年より背が伸びて大きくなりました!
保健室先生のお話を聞く姿勢も恰好よく心も大きく成長しお兄さんお姉さんになっていました!
二年生でもいっぱい学んでいっぱい遊んで大きくなれるように頑張りましょう♪

4月15日の給食

画像1 画像1
  ★★★今日の献立★★★
 
 ビーフシチュー
 ベーコンとさんどまめのソテー
 みかん(かん)
 黒糖パン、牛乳

 「 給食にでるパン 」

 大阪市の給食には、5種類のパンが出ます。

コッペパン→ジャムやバターなどがつきます。
黒糖パン→黒糖が入っています。
おさつパン→さつまいもダイス、ペーストが入っています。
レーズンパン→レーズンが入っています。
パンプキンパン→パンプキンパウダーが入っています。

給食〜1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
?
4月15日
 給食を食べています。とても美味しいです。毎日の楽しみです。明日のメニューは何かな。

3年生 学級活動 学級目標を決めよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の学年目標は「SUN〜ひかりかがやく〜」です。
一人ひとりが太陽のように輝き、SUN年生としてがんばってほしいという思いで学年の目標をたてました。

これを柱にしてそれぞれのクラスでも学級目標をたてます。
1組では子どもたちから、ひかりかがやくためにこんなクラスにしたいという思いからたくさんアイディアがでました。

話し合いもとても上手でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31