今回の校長室の窓は、今日の「たてわり活動」の様子をお伝えします。中泉尾小学校では、1〜6年生の子どもたちが、異学年集団で学ぶ「たてわり活動」に力を入れています。
「たてわり集会」、「たてわり給食」、「たてわり遊び」、「たてわり清掃」、「たてわり遠足」・・・。多くの「たてわり活動」を通して、異学年集団で学んでいます。
高学年の子どもたちは、いつもやさしく低学年に接してくれています。低学年の子どもたちも、一緒に手をつないで歩いたり、一緒にお話をしたり、鬼ごっこをして遊んだりして、高学年の子どもたちのやさしさに触れています。
今日は、今年度1回目の「たてわり集会」でした。初めての顔合わせで、少し緊張している子どもたちもいましたが、すぐに仲良くなっていました。
各班の6年生のリーダーは、舞台に上がって自分の名前と班を発表していました。6年生のリーダーの皆さん、これからも、どうぞよろしくお願いします。皆さんの活躍を期待しています。
中泉尾小学校 校長 辻 信行