5月になりました

5月9日(金)の給食

【プルコギ、とうふとわかめのスープ、さんどまめのナムル、ごはん、牛乳】

 ナムルは野菜を使ったあえ物で、湯通しした「熟菜(スッチェ)」と、生野菜をあえた「生菜(センチェ)」があります。だいこんやほうれんそうなど、様々な野菜で作られます。きょうのさんどまめのナムルは、ゆでたさんどまめに砂糖、塩、米酢、ごま油で和えています。
画像1 画像1

1年生2年生

学校たんけん
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生2年生

学校たんけんがはじまりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生2年生

まずは、もうじゅうがりゲームをして仲良くなります。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生2年生

2年生が1年生に茨田小学校を案内する「学校たんけん」が始まります。

ただいま自己紹介中です。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
6/2 青パト来校
6/3 歯科検診全学年
6/4 まったまつり
6/5 委員会活動