学校へお越しの際は、保護者証を必ずお持ちいただきますようお願いします。提示がない場合にはお入りいただくことができません。ご協力よろしくお願いします。

5/1 給食

画像1 画像1
≪献立≫
・コッペパン
・アプリコットジャム
・ウインナーのケチャップソース
・スープ
・焼きツナキャベツ
ウインナーのケチャップソースはゆでたウインナーに、砂糖、ケチャップ、トンカツソース、ウスターソース、でん粉で作ったソースをかけます。
甘めのソースでウインナーは食べやすく人気でした♪

5月度児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月の末である今日、児童朝会がありました。
校長先生のお話、表彰等がありました。


その中で、生活指導の先生から自転車の駐輪について話がありました。
公園の入り口やマンションの玄関口に配慮なく駐輪されている場合があるようです。

小さな子どもたちやお年寄りまで、だれもが気持ちよく過ごせる地域づくりのために、声掛けを進めたところです。ぜひ、お家や地域でも子どもたちに直接お話いただければと思います。よろしくお願いいたします。

4/30 給食

画像1 画像1
≪献立≫
・ごはん
・まぐろのオーロラ煮
・豚肉と野菜の煮もの
・きゅうりの甘酢づけ
・牛乳
「まぐろのオーロラ煮」は、まぐろにでん粉をつけて揚げ、ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったタレをからませています。
大阪市で考えられた献立で、児童にも大人気です♪

4/28 給食

画像1 画像1
≪献立≫
・ごはん
・黒糖パン
・カレースープスパゲッティ
・かぼちゃのマリネ焼き
・ミニフィッシュ
・牛乳
「かぼちゃのマリネ焼き」は卵を使用していないマヨネーズ風味の調味料を使っています。
アレルギーの子どもたちも食べることができるように新たに開発された献立です♪


え〜こちら放送席、放送席、東中浜小学校

画像1 画像1 画像2 画像2
毎日、朝や昼の放送にとどまらず、児童朝会の準備まで、嫌な顔ひとつせずに取り組んでくれています。

さいこうッ(#^^#)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/2 手あらいきらピカ週間
6/3 手あらいきらピカ週間
6/4 手あらいきらピカ週間
社会見学5年
6/5 手あらいきらピカ週間
全学年5時間下校
6/6 手あらいきらピカ週間
内科検診
創立記念日