5月26日(月) 授業の様子
2年生の授業の様子です。まちたんけんの準備をしています。
仕事について質問する内容を班で話し合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月26日(月) 3年生1・2組が遠足に出発しました。
3年生の1組、2組が中庭で先生から諸注意を聞いて、遠足に出発しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月26日(月) 放送朝会
本日、放送朝会がありました。校長先生からは5月17日(土)に実施した防災訓練に関わって、児童の皆さんが真剣に取り組むことができていたことと、皆さんを見守ってくれている地域や関係機関の方々に感謝をしましょうというお話がありました。また、係の先生からはあいさつをしたらいっぱいいいことがあるというお話がありました。
![]() ![]() 5月23日(金) 授業の様子
4年生の国語では、わたしのクラスの「生き物図かん」の単元でリーフレットを作成しています。写真はリーフレットの作成に向け、学習者用端末等を使って調べ学習をしているところです。
4年生の図工では絵の具で描いた背景に複雑な模様の魚を泳がせています。細かい作業ですが集中して取り組んでいます。 5年の英語では"When is your birthday?"や"When is your favorite day?"などの質問に"My birthday is 〜"や"My favorite day is 〜"など日付で答える学習をしています。月の名前が書かれたカードを使って確認しながら練習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日(金) 授業の様子
1年生は促音「っ」について学習しました。「っ」のあることばを手拍子で確認し、「っ」のあることばを探しました。ペアになって探したことばを発表した後、全体でも発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|