令和7年度もよろしくお願いいたします。
NHK for Schoolで家庭学習

5/21(水) 今日の給食こんだて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・ウインナーのケチャップソース
・スープ
・焼きツナキャベツ
・コッペパン
・ブルーベリージャム
・牛乳

 今日は、ケチャップソースをかけた、ウインナーが1人1本ありました。
ケチャップソースは、ケチャップだけではなく、とんかつソース、ウスターソース、砂糖などを火にかけて、つくります。
少し長いウインナーのため、パンにはさんで食べている子どもたちもいました。

子ども安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月21日(水)

 今日は、1年生を対象に、子ども安全教室がありました。区役所や警察から来ていただき、交通安全や防犯について学習しました。
 「外に遊びに行くときにお家の人に伝えること」や「知らない人に声をかけられたら」などのお約束について、しっかりと考えて発表することができていました。さすが1年生ですね!
 クイズやロールプレイもあり、楽しく学習することができました。

クラブ活動(初回)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月20日(火)

 今日は、今年度初めてのクラブ活動がありました。
 どのクラブも役割決めや、年間の活動の計画を立てました。さっそく活動しているクラブもありました。
 4・5・6年生で力を合わせて、楽しいクラブ活動にしていってほしいです。

5/20(火) 読み聞かせWEEK

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週から昼休みの図書開放の時間に、図書ボランティアさんに来ていただいています。
そして、今週は毎月1度の【読み聞かせWEEK】です。
図書ボランティアさんによる読み聞かせを楽しそうに聞いている姿が印象的でした。

5/20(火) 今日の給食こんだて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・牛肉と大豆のカレーライス
・レタスとコーンのサラダ
・棒チーズ
・牛乳

 大豆は、肉のように「たんぱく質」が多く含まれていることから「畑の肉」とも呼ばれています。また、カルシウムや鉄なども含まれていて、栄養豊富な食べものです。
今日は、子どもたちが大好きなカレーライスに入っています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

お知らせ

真田山だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

安心・安全

お知らせ(年度始め保存版)