5/9 ふれあい班編成

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校では、児童集会やふれあい遠足など、年間通して異学年で交流をしています。今日は、ふれあい班の顔合わせを行いました。まだぎこちない様子ですが、これから打ち解けて、楽しく活動できるようになっていくことでしょう。

5/8(木) 5・6年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生、6年生が遠足で、大阪関西万博へ行きました。
入場ゲート前は、たくさんの団体が来ているので入場待ちの列ができていました。

雲がほとんどない、快晴の天気でした。大屋根リングにあがって景色を見たり、リング下の涼しい場所でお弁当を食べたりしました。

5/8(木) 5・6年遠足 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後からパビリオンをいくつか見学しました。
遠足では、時間の関係でほんの一部のパビリオンしか見学できませんでしたが、海外のいろいろな国に興味を持つきっかけになるかと思いました。

5/8_児童朝会

画像1 画像1
前期代表委員の紹介をしました。
代表委員の子どもたちは、自己紹介でどんな学校にしていきたいかしっかりと伝えました。
行事の運営や自分で考えている取り組みで活躍してくれることを期待しています。

4/24_児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度の集会がスタートしました。
体でじゃんけんゲームを楽しみました。これから、異学年のふれあい班を作り、たくさん活動していきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

いじめ対策基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力運動能力調査

運営に関する計画

学校協議会

自主学習の手引き

その他